
とーてもお久しぶりになってしまいました

そして、紹介させていただきたいお店が渋滞気味…汗
なので早速ですが、、、、今回はこちら!!
伊那市にある「うまこパン」(パン屋)さん

外観↓ 自宅兼の店舗は住宅街にあるのでナビ必須です

伊那の自然に溶け込んでいて可愛いおうち

こちら、本業は農家(「春庭農園」さん」)なので、作業がない冬の期間だけ奥様が毎週土曜日のみ店舗でパンを販売しています

運良ければ春庭農園さんの有機野菜が買えちゃう


じゃーん!私、うまこパンさん大好き

小麦の味や匂いがぎゅっとつまったパンに春庭農園の野菜や近所の農家さんの野菜を混ぜたアクセントがタマラナイ

パン教室に通ったとき、大量のバター、油、白砂糖に愕然としました
そして、それらはパンにしてしまうと存在を消すかのように溶け込んでしまう…
学生時代の頃はコンビニのパンを食べましたが、あれって大量の白砂糖や油や添加物を入れていて高高カロリーなのに腹持ちしないんだよね

さてさて、失礼

こちらのクッキーもお勧め

自家製ジャムやジュースも販売

春庭農園さんの人参ジュースがやばいです!!
砂糖入れていないのにすごい甘み!春庭農園の人参が甘いんだろうな

プレゼントに最適、これからの夏にも冷やして飲みたい!!
買ってすぐにかぼちゃのイングリッシュマフィンを車でガブリ(笑)
素朴なかぼちゃの味…バターが好きな人は塗ってOKですが、まずはこの小麦の味や匂いを感じてほしい。かぼちゃの種もアクセント

こちらは数少ない乳製品(チーズ)を使った、その名も「しゃくとり虫パン」



決してメニューは多くないかもしれませんが、土曜日だけの開店で、
いつも買いたくなるお気に入りのパンが決まっているので全く不満には思わない

むしろこんなパンを生み出してくれて感謝。神様だ…笑
しかし、問題なのは、うまこパンさん、今月末でパンの販売は終了


うわーん、、、、私の心のよりどころが…。冬まで長すぎるっ

気になってくださった方、今月土曜日はあと2回のみ!!
乳製品アレルギー、卵アレルギーの人でも食べれますよ

ぜひ遊びに行ってみてください

---------------------------------------------------
うまこパン
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村68541
土のみ営業
営業時間 11:00~17:00
駐車場 店横にあり