ちょっと忙しくしてましたらどえらい風邪をひいてしまいまして!
やっと復活です



さてさて、今日は温泉が初登場です!
飯田市にある
「水晶山温泉(すいしょうざんおんせん)」さんです~

600台も停められるという駐車場に車を停めて…
温泉に隣接している「かぶちゃん村」を発見

ここは昭和の生活道具が展示してある資料館を見学したり
ごはんが食べれたり…たまにイベントもやっているみたいです

かぶちゃん村をもう少し覗きたかったのですが、日も暮れてきて帰らないといけなかったので足早に温泉へ…入口までが長い

それもそのはず、施設がとても大きいのです

私はわくわくでしたが、歩くの大変なご高齢の方は少し辛いかも

入湯料800円を払い、また廊下を歩くと綺麗なお庭が登場

よく見ると池には鯉ちゃんがいっぱい!!こんな豪華なのに温泉だけで宿泊はやっていらっしゃらないんですよ~

夜になるとこのお庭がライトアップ!!幻想的


では、お楽しみの温泉へ…

ありゃ。誰もいないので写真を


お風呂はお客さんいらっしゃったので写真なしです

洗い場は12個ほど水道があり、
この日女風呂は、内風呂1、露天風呂1、洞窟風呂1でした

内風呂も露天も天然石などの大きな岩や綺麗なお庭を眺めながらつかることができます

洞窟風呂は広くてライトアップされてます

この日、洞窟風呂の代わりに男風呂にはサウナがあった模様

日によってお風呂は入れ替えがあるので、HPなど要事前確認でお出かけください

■ 洞窟風呂 偶数日:男性 奇数日:女性
■サウナ風呂 偶数日:女性 奇数日:男性
泉質はこちら↓
おなかが減ったな…温泉からでるとすぐ誘惑の食堂が

メニューの幅は決して広くはないですが、入浴後は結構疲れが出ますし、水分補給して休憩しがてら食べるには丁度いいかと

温かい山菜そばを注文

旦那さまは温かいかき揚げうどん


ちょっと少ないかな~?位がGOOD

これで家でゆっくり寝れば相当身体も休まる!!

なんて贅沢



目で見て楽しむ豪華な温泉、「水晶山温泉」
あなたも飯田の山沿いでのんびり温泉につかりませんか~?

〒395-0243 長野県飯田市箱川386-1
● お車ご利用の場合
中央自動車道「飯田山本」ICより5分
● 電車(JR飯田線)ご利用の場合
「天竜峡」下車→タクシー 20分
● 高速バスご利用の場合
営業時間:11:00~21:00 定休日:火曜日
入湯料:大人(中学生以上) 800円
小人(4歳~小学生) 500円
http://kabuchanmura.jp/onsen/index.html